宗教ってなんだろう? 【中学生の質問箱】

著者 島薗 進
出版社 平凡社
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
出版年月日 2017/02/15
ISBN 9784582837513
判型・ページ数 4-6・223ページ
定価 本体1,400円+税
在庫 お取り寄せ
なぜ宗教はあるの? 宗教はほんとうに人を救うの? なければよく生きられない? これから宗教はどうなる?……質問形式で宗教を根っこから知り、今の視点で考える入門書。
はじめに

第1章 人はだれでも宗教心をもっている? 
 1 見えない何かに感応する
 2 死者と向き合う
 3 「いただきます」「ごちそうさま」―いのちの恵みへの感謝
 4 お詫びのこころ―弱さと直面する
 5 祈る、念ずる、願う
  ほか

第2章 宗教はなぜ、どこで、どんなふうに生まれたの? 
 1 枢軸時代と宗教の起源
 2 自然と宗教
 3 トーテミズムが宗教のはじまり? 
 4 トーテムとイエスの死
 5 救済宗教の誕生
  ほか

第3章 宗教は人を救ってくれるの? 
 1 ブッダはなぜ出家をしたのか? 
 2 四つの門と母の死
 3 菩薩としての前世―自己犠牲
 4 アショーカ王の気づき
 5 やがて権力者が宗教を庇護しはじめた

第4章 宗教は危ないものなの? 
 1 宗教は「危ない」の?
 2 宗教は争いを生む?
 3 それでも根強い宗教への信頼
 4 聖書にみる「平和」の言葉
 5 仏教の暴力へのこだわり
  ほか

第5章 宗教は暴力を超えられるの?
 1 イスラームは「政権=宗教」
 2 人はカリスマを待望しているの?
 3 イスラームの分裂
 4 宗教の平和への貢献―ガンジーの非暴力
 5 家族はエゴのはじまり?
  ほか

第6章 日本の宗教にはどんな特徴があるの?
 1 「宗教」の語源
 2 平和な世なら宗教はいらない? 
 3 埋葬にこめられた祈り
 4 「自力」と「他力」
 5 「道」と宗教

第7章 これからの宗教はどうなるの? 
 1 現代人と宗教
 2 スピリチュアリティの登場
 3 救いの多様化?
 4 宗教回帰、日本は?
 5 宗教を学ぶこと、実践すること

おわりに
参考文献

関連書籍

SHOPPING ご注文

1,400円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.24

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30