新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
一休 【別冊太陽】
虚と実に生きる
●一休の生涯――矢内一磨
孤独な出生、そして出家へ
華叟との出会いと大悟
堺への巡遊
放浪へ
兄弟子との対立
大徳寺復興に向けた動き
遷化とその後の一休派
一休が生きた時代――芳澤元
●一休の肖像――芳澤勝弘
風狂僧の真面目
朱太刀像
虚堂再来像
全身像・円相像・舶来像
一休の面構え
一休は今もなお生きている
特別対談 ツトム・ヤマシタ×山田宗正
●一休とその思想
一休の著作―『狂雲集』『自戒集』そして仮名法語― ――飯島孝良
瞎驢の禅――芳澤勝弘
風狂と風流――芳澤勝弘
森女という存在――芳澤勝弘
一休の墨蹟――芳澤勝弘
ゆかりの品々
コラム 受け継がれる一休の系譜――矢内一磨
一休から”一休さん”まで――岡 雅彦
一休はどう読まれてきたか――飯島孝良
一休関連年表
法系図