新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.10
AI時代に学ぶ禅【NHK宗教の時間】
本来の自己を生きるために
これまで私たち人間に特別なものとされてきた、論理的に思考し答えを導き出す能力。だが、近年めざましいAIの発展によって、その前提は大きく揺らいでいる。人間の脳に取って代わるほどの知性が現れた今、「私」という存在の根拠は、いったいどこに見出されるのだろうか。
創始以来、禅は身体を手がかりに「自己」と向き合い続けてきた。そこには、「思考する私」が自己であるという思い込みや、AI時代に顕著な効率主義・目的至上主義を相対化するヒントがある。日米で長年坐禅を指導してきた禅僧が、古今東西の思想や現代科学の知見を補助線にしながら、テクノロジーの大波に流されない、豊かで生き生きとした自己のあり方を探っていく。
第1回 人生の「主人公」になる―本来の自己の探究
第2回 他は是れ吾にあらず―考える自分だけが「自分」なのか
第3回 調えられた自己―手放し、受け取り、味わう坐禅
第4回 道そのものを愉しむ―「目的―手段」思考からの脱却
第5回 生かされて生きている―世界と交流する私
第6回 「大いなる自己」を生きる―己事究明の道が教えてくれるもの