重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
現代「只管打坐」講義
そこに到る坐禅ではなく、そこから始める坐禅
あらゆる「~のため」の放棄こそが坐禅。
坐禅がうまくいかないとき、“もっと頑張ろう”と努力の量を増やそうとするのではなく、努力の仕方を見直し、努力の路線を転換してみてはどうだろうか。
釈尊、道元禅師と私たちを繋げる坐禅とは何かを思索する、『現代坐禅講義』以後の探究の軌跡。
坐禅がうまくいかないとき、“もっと頑張ろう”と努力の量を増やそうとするのではなく、努力の仕方を見直し、努力の路線を転換してみてはどうだろうか。
釈尊、道元禅師と私たちを繋げる坐禅とは何かを思索する、『現代坐禅講義』以後の探究の軌跡。
第一章 何が坐禅を「難しいもの」にするのか?
第二章 坐禅における呼吸と意識
第三章 「正しくないことをやめれば、正しいことは自然に起こる」
第四章 坐禅を邪魔する心の働き
第五章 「呼吸を手放す」ということ
第六章 涅槃の姿としての八正道
第七章 「坐禅すれば自然に好くなるなり」
第八章 「坐禅」をunlearnする〈坐禅〉
第九章 「心が汗をかかない」ように坐るのが坐禅
第十章 いま、改めて坐禅を普勧する
第二章 坐禅における呼吸と意識
第三章 「正しくないことをやめれば、正しいことは自然に起こる」
第四章 坐禅を邪魔する心の働き
第五章 「呼吸を手放す」ということ
第六章 涅槃の姿としての八正道
第七章 「坐禅すれば自然に好くなるなり」
第八章 「坐禅」をunlearnする〈坐禅〉
第九章 「心が汗をかかない」ように坐るのが坐禅
第十章 いま、改めて坐禅を普勧する