新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
誤解された仏教 【講談社学術文庫1778】
第1章 仏教は「無霊魂論」である
第2章 仏教は本来葬式・法事に関わらない
第3章 仏教は「輪廻」説をどう考えたか
第4章 「輪廻」説をどう超えるか
第5章 仏教は「無神論」である
第6章 「梵我一如」説は仏教ではない
第7章 なぜ「梵我一如」説は仏教でないか
第8章 正しい仏教は土着思想と対決する
第9章 仏教は「神秘主義」ではない
第10章 死者を「仏」と呼んではならない
第11章 釈迦牟尼は何を悟ったのか
第12章 真の仏教学は「三学」の学でなければならない
第13章 仏教のスローガン(法印=旗印=要約)
第14章 仏性論(如来蔵思想)は非仏説か
第15章 「覚り」(覚)の宗教と「救い」(信)の宗教
第16章 まとめ――仏教は無神・無霊魂論である
2.新大乗の提唱
第17章 後近代(ポスト・モダン)と無我
第18章 三学と念仏
第19章 「日本的霊性」の展開
第20章 「新大乗」を提唱する