新聞掲載広告(2024年9月~) - 2024.11.19
東大寺の考古学【歴史文化ライブラリー518】
よみがえる天平の大伽藍
著者 | 鶴見 泰寿 著 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
ジャンル | 日本仏教 > 奈良仏教系 |
シリーズ | 歴史文化ライブラリー |
出版年月日 | 2021/03/01 |
ISBN | 9784642059183 |
判型・ページ数 | 4-6・222ページ |
定価 | 本体1,700円+税 |
在庫 | 在庫あり |
圧倒的な存在感を誇る大仏、奈良時代より絶えることなく続くお水取りの二月堂、明らかになりつつある巨大な東塔と西塔…。
聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのだろうか。
文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのだろうか。
文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
東大寺へのいざない―プロローグ
聖武天皇
聖武天皇とその時代
たび重なる遷都
大仏開眼
大仏建立まで
紫香楽での大仏建立
奈良での大仏建立
木簡からみた大仏建立
開眼供養
史料・絵図からみた奈良時代の東大寺
「東大寺山堺四至図」に描かれた東大寺
造東大寺司
天平の大伽藍を掘る1 平地の東大寺
東大寺の諸門
大仏殿院地区
東塔院・西塔院
講堂・僧房・食堂
戒壇院地区
正倉院
天平の大伽藍を掘る2 山の東大寺
上院地区
法華堂
二月堂
山に残る寺・堂の痕跡
その他の東大寺関連寺院・施設
その後の東大寺―エピローグ
聖武天皇
聖武天皇とその時代
たび重なる遷都
大仏開眼
大仏建立まで
紫香楽での大仏建立
奈良での大仏建立
木簡からみた大仏建立
開眼供養
史料・絵図からみた奈良時代の東大寺
「東大寺山堺四至図」に描かれた東大寺
造東大寺司
天平の大伽藍を掘る1 平地の東大寺
東大寺の諸門
大仏殿院地区
東塔院・西塔院
講堂・僧房・食堂
戒壇院地区
正倉院
天平の大伽藍を掘る2 山の東大寺
上院地区
法華堂
二月堂
山に残る寺・堂の痕跡
その他の東大寺関連寺院・施設
その後の東大寺―エピローグ