K 4号

<特集> それぞれの市場 日本編

著者 西岡 圭司
出版社 Knit-K
ジャンル 仏教関係雑誌
シリーズ K
出版年月日 2022/09/15
ISBN 9784910349046
判型・ページ数 B5・60ページ
定価 本体1,300円+税
在庫 在庫あり
通信販売やネットオークションは暮らしに溶け込み、スーパーやコンビニでは非接触が急速に広がっている。

しかし、それですべてなのだろうか。
「現場」とくに市場・商店街をテーマとしたメディアは意外に多いが、何かひとつの枠組みのみで論じるなど偏りもあるように見受けられる。
そして、そのことが「現場」から現実味を奪い去るという皮肉な結果をもたらしているケースもあるように感じる。

そこで本特集では、売り買いの「現場」について多様な事例と視点で語ることを通して、文字通り現実の場としてその存在を捉え直してみたい。
市場逍遥―京都出町桝形商店街
   :竹川大介( 北九州市立大学)
地方都市商店街と城下町の近代
  :塚原伸治(東京大学)
日常の市場、旦過市場
  :竹川大介( 北九州市立大学)
新橋西口 闇市から雑居ビルへ
  :初田香成(工学院大学)
市場と古本屋
  :宇田智子(市場の古本屋ウララ)
エスニック市場、大阪生野コリアタウンの変容
  :福本拓(南山大学)
セリ人として見た築地魚河岸
  :鈴木允 (一般社団法人日本サステナブルシーフード協会)
大規模化がもたらすもの―愛媛県の農産物直売所
  :山藤篤(愛媛大学)
非日常の市場、長浜黒壁スクウェア
  :中井郷之(大阪成蹊短期大学)
市が生み出す「楽しさ」と「縁」
―東京谷中・根津・千駄木地区の一箱古本市とほおずき千成り市から
  :石井清輝(高崎経済大学)

<連載 きょうもきょうとて> 第5回 復元新調
 :杉本良男(国立民族学博物館名誉教授)
社会人類学者が住んでみた京都

<連載 西域を読み解く> 第5回 第一回探検隊の新疆調査とその前後
 :片山章雄(東海大学)
20世紀初頭中央アジアを踏査した大谷探検隊は、「実際に会って、話してみる」の実践者である。地域の理解に果たした功績を紐解いていく。

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,300円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30