今日からはじめる坐禅

心得と効果

著者 西嶋 和夫 監修
出版社 金園社
ジャンル 日本仏教 > 禅宗系
出版年月日 2016/02/10
ISBN 9784321240017
判型・ページ数 4-6・173ページ
定価 本体1,300円+税
在庫 お取り寄せ
禅宗の教えや坐禅の作法について豊富なイラストを用いてやさしく解説。坐禅に関わる重要な経典や、参禅できるお寺の紹介も掲載しています。
はじめに

1 禅の歴史について
 禅
 禅宗
 三大宗派
 坐禅とはなにか
 十牛図(禅の修行解説図)

坐禅の心得(正法眼蔵より)
 坐禅はなぜ必要か?
 釈尊の説いた四つの教え(四諦)
 釈尊の「四諦」の教えとは
 坐禅から感得できる四段階の考え方
 悟りについて考える(坐禅が悟りである) 
 坐禅が悟りである
 感得でとらえるということ
 自己を忘れる
 人生は現在の瞬間のみである
 古代インドの考え方=輪廻転生
 一生懸命生き、一生懸命死ぬ
 悟りとは自立神経のバランス
 二種類の悟りがある
 修業の実感を語る
 さまざまの様相を見せる宇宙の全て
 人生とは無我夢中に行動すること
 生き生きとした公案の世界
 四諦の教えを表す公案

2 坐禅の作法
 礼拝から始まる
 五体投地は(最高の礼)
 入堂の仕方
 単につく前の心得
 単への上り方
 調身(足の組み方)
 手の組み方
 呼吸法(調息法)について
 深呼吸と左右揺振
 最も大切な姿勢について
 警策について
 経行の作法
 食事 
 教本の持ち方
 読経
 鳴らし物

3 家庭で行う坐禅の効果
 まず坐ること
 家庭の坐禅に必要な場所と道具
 坐蒲について
 服装について
 坐禅の効果
 坐禅はどこでもできるものである

4 坐禅のQ&A
 
5 禅の名言・名句・禅語
 禅の名言・名句
 禅問答
 日常語の中の禅語

6 禅と写経
 写経観念文
 正しい写経の方法
 正しい写経の執筆法

7 禅と食事
 物質的な食べ物と精神的な食べ物
 五観の偈
 精進料理
 精神的な食べ物
 粥について
 粥十徳

8 禅とお茶
 茶礼する心がまえ
 基本的な茶礼の作法
 喫茶養生記

9 坐禅で重要な経典
 摩訶般若波羅蜜多心経
 坐禅儀
 開経偈・五観の偈・食事誓願の偈
 塔袈娑偈・懺悔文・四弘誓願文
 三帰依文・三帰礼文
 道元禅師坐禅箴
 普勧坐禅儀
 舎利礼文
 白隠禅師坐禅和讃
 十仏名・喫粥之偈・喫斎之偈・施食之偈
 折水之偈・粥後之偈・斎後之偈

10 参禅できる寺
 参禅できる寺
 釈迦牟尼会

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,300円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker