新聞掲載広告(2024年9月~) - 2024.11.19
日本思想史
幅広い国際的視野の中で、比較思想論の立場から純日本的な思想の意義の再発見と再評価を試みた、明快な日本哲学通史。聖徳太子の時代から、明治維新以前までの通史。
第一章 普遍的国家の理想とその哲学的基礎
一、普遍的国家/二、普遍的国家の統治/三、文化主義的・人道主義的政策/四、哲学思想
第二章 奈良平安時代の哲学思想
一、はじめに/二、空/三、縁起/四、絶対者/五、世界の肯定/六、諸哲学の総合
第三章 中世思想
一、日本の中世社会/二、宗教の優越/三、慈悲と純粋信仰の諸派/四、瞑想の道/五、時と移ろいの概念/六、歴史の哲学/
七、結論
第四章 仏教とキリスト教との論争──西洋との出会いの時代
一、浄土教とキリスト教との出会い──幡随意上人白道の場合/二、鈴木正三のキリスト教批判
第五章 近代思想──江戸時代の一般的動向
一、序論/二、批判的態度/三、伝統的象徴の価値の変化/四、人間の評価における変化
第六章 近代的傾向──江戸時代の特殊問題
一、宗教と資本主義/二、諸哲学の学──富永仲基と哲学史
第七章 日本の哲学思想の諸問題
一、法的・政治的・経済的な思想の基本的特徴/二、日本人の思惟方法への仏教の影響
結語
一、普遍的国家/二、普遍的国家の統治/三、文化主義的・人道主義的政策/四、哲学思想
第二章 奈良平安時代の哲学思想
一、はじめに/二、空/三、縁起/四、絶対者/五、世界の肯定/六、諸哲学の総合
第三章 中世思想
一、日本の中世社会/二、宗教の優越/三、慈悲と純粋信仰の諸派/四、瞑想の道/五、時と移ろいの概念/六、歴史の哲学/
七、結論
第四章 仏教とキリスト教との論争──西洋との出会いの時代
一、浄土教とキリスト教との出会い──幡随意上人白道の場合/二、鈴木正三のキリスト教批判
第五章 近代思想──江戸時代の一般的動向
一、序論/二、批判的態度/三、伝統的象徴の価値の変化/四、人間の評価における変化
第六章 近代的傾向──江戸時代の特殊問題
一、宗教と資本主義/二、諸哲学の学──富永仲基と哲学史
第七章 日本の哲学思想の諸問題
一、法的・政治的・経済的な思想の基本的特徴/二、日本人の思惟方法への仏教の影響
結語