日本人はなぜ無宗教なのか 【ちくま新書85】

著者 阿満 利麿
出版社 筑摩書房
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
シリーズ ちくま新書
出版年月日 1996/10/01
ISBN 9784480056856
判型・ページ数 新書・208ページ
定価 本体760円+税
在庫 お取り寄せ
日本人には神仏とともに生きた長い伝統がある。それなのになぜ現代人は無宗教を標榜するのだろうか。現代の日本人にあらためて宗教の意味を問いかける。
第一章 「無宗教」の中身
 1 「創唱宗教」と「自然宗教」
 2 「無宗教」という名の宗教心
 3 クリスマスは宗教行事ではないのか
 4 地鎮祭は「宗教」にあらず
 5 「宗教」は怖い?

第二章 「無宗教」の歴史
 1 神仏とともに生きた時代
 2 儒教の登場
 3 「憂き世」から「浮き世」へ
 4 「浮き世」の人生観と宗教心
 5 「葬式仏教」の役割
 6 「葬式仏教」の受容
 7 イエの仏教
 8 儒学者たちの仏教排斥論
 9 なぜ死者を「ホトケ」というのか
 10 「自然宗教」という回路

第三章 痩せた宗教観
 1 神話から出発した日本の近代
 2 「宗教」という造語の陰に
 3 「創唱宗教」の分断
 4 「天皇崇拝」のはじまり
 5 「国民教化運動」の挫折
 6 さまざまな「神道非宗教論」
 7 浄土真宗の「神道非宗教論」
 8 「自然宗教」の分断
 9 痩せた宗教観
 10 豊かな宗教観の試み
 
第四章 日常主義と宗教
 1 「サガ流し」
 2 柳田国男の尋常志向
 3 「悪」はどうする
 4 「平衝化」
 5 日常主義
 6 日常主義と妥協する仏教

第五章 墓のない村
 1 ウヤガムに生きる
 2 和紙の村の信心
 3 「回心」

引用文献
あとがき

関連書籍

SHOPPING ご注文

760円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム