重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
訳注 声字実相義
著者 | 松長 有慶 著 |
---|---|
出版社 | 春秋社 |
ジャンル | 日本仏教 > 真言宗系(密教含む) |
出版年月日 | 2020/06/20 |
ISBN | 9784393113486 |
判型・ページ数 | 4-6・167ページ |
定価 | 本体2,500円+税 |
在庫 | 在庫あり |
真言宗の名にもあらわれているように、密教において言葉は重要な役割を持つ。 空海の思想の上でも重要な著作である、文字・音声とものや仏との関係を独自の鋭い考察から論じた『声字実相義』に、仏教用語から出典まで丁寧な解説を加え、わかりやすく読解した決定版。
『声字実相義』の全体像
1 音と声、名と実
2 物、形、色、動き
3 声・言葉の三種の機能
4 インド思想における声・言葉
5 中国思想における声・言葉
6 『声字義』における色・文字・声
7 『声字義』における物と心
8 『声字義』の著作年代
9 声、心、いのちあるもの、いのちなきもの、一つに融け合う
声字実相義 本論
一 序説
1 内容の区分け
2 主題の提示
二 本論
1 本論の区分け
2 題名の解釈
イ 声字実相の五字の釈
ロ 声、字、実相、義を個々に釈し、六合釈を用い、五字を合わせ釈す
3 内容の解説
イ 声字実相という思想の典拠
ロ 引用した頌の一般的な意味と奥深い意味
ハ 引用した頌の密教的な意味
4 声字実相の内容
イ 頌の提示
ロ 五大と声響
ハ 十界と言語
ニ 生き物の世界の言語
ホ 文字の真か妄かの区別
へ 真言とは何か
ト 真言と妄語の違い
チ 六塵は文字
5 色塵の文字
イ 色塵の頌
ロ 顕色とは
ハ 形色とは
ニ 表色とは
ホ 表色のまとめ
6 ものの存在について
イ 四大種とものとの関係
ロ 極微粒子は存在するか
ハ 四大種ともの
ニ 文字に対する賢愚の対処
ホ 生物・非生物、共に三種の色塵を具える
7 仏身と国土
イ 法身仏の身体と国土
ロ 報身仏の身体と国土
ハ 応化仏の身体と国土
ニ 等流仏の身体と国土
ホ 四身の身体と国土
へ 衆生の身体と国土
ト 能く迷い能く悟る
チ 問答
1 音と声、名と実
2 物、形、色、動き
3 声・言葉の三種の機能
4 インド思想における声・言葉
5 中国思想における声・言葉
6 『声字義』における色・文字・声
7 『声字義』における物と心
8 『声字義』の著作年代
9 声、心、いのちあるもの、いのちなきもの、一つに融け合う
声字実相義 本論
一 序説
1 内容の区分け
2 主題の提示
二 本論
1 本論の区分け
2 題名の解釈
イ 声字実相の五字の釈
ロ 声、字、実相、義を個々に釈し、六合釈を用い、五字を合わせ釈す
3 内容の解説
イ 声字実相という思想の典拠
ロ 引用した頌の一般的な意味と奥深い意味
ハ 引用した頌の密教的な意味
4 声字実相の内容
イ 頌の提示
ロ 五大と声響
ハ 十界と言語
ニ 生き物の世界の言語
ホ 文字の真か妄かの区別
へ 真言とは何か
ト 真言と妄語の違い
チ 六塵は文字
5 色塵の文字
イ 色塵の頌
ロ 顕色とは
ハ 形色とは
ニ 表色とは
ホ 表色のまとめ
6 ものの存在について
イ 四大種とものとの関係
ロ 極微粒子は存在するか
ハ 四大種ともの
ニ 文字に対する賢愚の対処
ホ 生物・非生物、共に三種の色塵を具える
7 仏身と国土
イ 法身仏の身体と国土
ロ 報身仏の身体と国土
ハ 応化仏の身体と国土
ニ 等流仏の身体と国土
ホ 四身の身体と国土
へ 衆生の身体と国土
ト 能く迷い能く悟る
チ 問答