玄奘三蔵

新たなる玄奘像をもとめて

著者 佐久間 秀範
近本 謙介
本井 牧子
出版社 勉誠出版
ジャンル 各地域仏教 > インド・チベット
各地域仏教 > 中国・朝鮮
出版年月日 2021/12/28
ISBN 9784585310051
判型・ページ数 A5・563ページ
定価 本体12,000円+税
在庫 在庫あり
七世紀、遠くインドへ旅に赴き、多数の仏典・仏像を将来、仏典の漢訳により東アジアにおける仏教の基盤を作り上げた仏者、玄奘三蔵。

その求法の道行はいかなるものであったのか。
そして、その思想はどのように形成され、伝えられていったのか。
言説・絵画作品などで玄奘はどのように語られ、描かれているのか。
実像と伝承上の姿を対照することで浮かび上がる、新たな玄奘像とはどのようなものなのか。

仏教学・文学・美術など多角的な視点から玄奘の、そして、玄奘にまつわる思想・言説・図像を読み解く画期的論集。
第一部 玄奘の足跡と思想
 第一章 『西域記』『慈恩伝』読後 桑山正進
 第二章 旅する玄奘の思想的変遷 佐久間秀範
 第三章 玄奘の求法と伝法―唯識思想を中心に 吉村誠
 第四章 玄奘系唯識宗の異派―円測思想考 橘川智昭
 第五章 玄奘が学んだ仏教知識論(因明) 師茂樹
 第六章 玄奘門弟道昭和尚に関する文献上の一考察 ステフェン・デル
 第七章 日本における玄奘の門下生に見る修行道―道昭と行基 蓑輪顕量

第二部 玄奘をめぐる言説・図像
 第一章 玄奘訳『般若心経』の特徴―中世の神祇信仰を糸口として 阿部龍一
 第二章 玄奘の仏像請来の事績二件 肥田路美
 第三章 敦煌文献から見た玄奘三蔵 荒見泰史
 第四章 日本密教文献にみる『深沙神王記』論考 李銘敬
 第五章 慈恩大師基をめぐる唱導―東大寺図書館蔵『如意鈔』を中心に 本井牧子
 第六章 『玄奘三蔵絵』と中世南都の仏教世界観 谷口耕生
 第七章 『玄奘三蔵絵』の成立―詞書筆者資料を基点として 落合博志
 第八章 聖なる絵巻をつくる―『玄奘三蔵絵』における絵と詞 レイチェル・サンダーズ
 第九章 『玄奘三蔵絵』の構造と構想―興福寺における宗の論理と『春日権現験記絵』との相関 近本謙介

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

12,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker