試し読み

明治維新と宗教【法蔵館文庫】 (文庫)

文庫

日本近代の「神道」、その特質とは? 近代仏教までを含んだ広い視野から考察し、「国家神道」に止まらない近代「神道」の姿を描く。

著者 羽賀 祥二
出版社 法藏館
ジャンル 歴史・資料 > 歴史
シリーズ 法蔵館文庫
出版年月日 2022/07/15
ISBN 9784831826374
判型・ページ数 文庫・672ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 在庫あり
近代「神道」の形成と特質を近代仏教までもを含んだ俯瞰的な視野から考察し、「国家神道」に止まらない近代「神道」の姿をダイナミックに描いた、日本近代史の必読文献。
序 章
一 神殿創建と国民教化の時代
二 「国家神道」研究の視点
三 本書の課題と方法

【Ⅰ 明治神祇官制と国家祭祀】
第一章 神祇官制の出発と神祇・皇霊の祭祀
一 神道事務局の設置
二 政体書と神祇官再興
三 天神地祇・皇霊の祭祀
四 神政国家の構想

第二章 神祇官制の展開
一 職員令と神祇官制
二 神祇官神殿の祭祀
三 神社改正の実施
四 神祇官制の廃止

第三章 成立期近代天皇制の国家祭祀
一 維新政府のイデオロギー政策
二 賢所改革と国家祭祀の再編成
三 天皇神格化の端緒

結 論

【Ⅱ 日本近代の政治と宗教】
第四章 神道国教制の形成
はじめに
一 「政体」と「宗門」
二 大教宣布と「鎮祭」の詔
三 「神道宗門」の教義
四 大教旨要の頒布
むすびに

第五章 教導職制と政教関係
はじめに
一 教導職制の成立
二 僧侶身分の廃止と教導職制
三 内務省社寺行政と教団形成
四 日本近代の政教関係
むすびに

第六章 明治二十二年代の宗教行政と教団「自治」
はじめに
一 管長制と教団「自治」の問題
二 宗教紛争の解決方法
三 寺格僧爵制度の提案
四 宗教行政の到達点
むすびに

【Ⅲ 国民教化の思想と方法】
第七章 地方教化体制と仏教
はじめに
一 石丸八郎の東北各県巡回
二 東北各県の中教院体制
三 地方官と中教院
四 東北の真宗と中教院分離問題
五 東北県政における教化の位置
むすびに

第八章 「敬神」と「愛国」の思想
はじめに
一 維新政府の建国論と敬神愛国思想
二 敬神愛国思想の解釈
三 敬神愛国思想の変容
四 三条教則批判と共同愛国論
五 尊王愛国と敬神愛国

【Ⅳ 近代天皇と「神道」】
第九章 神社と紀念碑
はじめに
一 神社をめぐる状況
二 記念碑建立の動向
三 旧領主の神格化
四 近代都市祭典の成立
むすびに

第十章 顕彰政策と以心伝心のシステム
はじめに
一 顕彰政策の展開
二 臣民の形成と「歴史」
三 「以心伝心」の精神
四 「観民の政」と天皇
むすびに

第十一章 宗教・歴史・「神道」
はじめに
一 宗教論の構造
二 歴史の価値
三 「神道」の形成
むすびに―「神道」とは何か―

あとがき/文庫版あとがき/事項索引/人名索引

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,800円+税

試し読み

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム