2025年3月書店売上 - 2025.04.01
絶滅する「墓」【NHK出版新書 704】
日本の知られざる弔い
著者 | 鵜飼 秀徳 著 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
ジャンル | 入門・お経・実用 > 仏教入門、教養、法話 |
シリーズ | NHK出版新書 |
出版年月日 | 2023/08/10 |
ISBN | 9784140887042 |
判型・ページ数 | 新書・279ページ |
定価 | 本体1,100円+税 |
在庫 | 在庫あり |
私たちにとって、墓とは何か?
時の権力や死生観、土地や風土に根ざした文化によって、日本ではじつに多様な葬送文化が育まれてきた。
だが、過疎化や高齢化により、今その文化が風前の灯となっている。
全国各地を歩いて取材した僧侶が、知られざる弔いのかたちを写真とともに明らかにしながら、
日本人がいかにして死と向き合ってきたかを問いなおす。
時の権力や死生観、土地や風土に根ざした文化によって、日本ではじつに多様な葬送文化が育まれてきた。
だが、過疎化や高齢化により、今その文化が風前の灯となっている。
全国各地を歩いて取材した僧侶が、知られざる弔いのかたちを写真とともに明らかにしながら、
日本人がいかにして死と向き合ってきたかを問いなおす。
第1章 私たちにとって「墓」とは何か
第2章 滅びる土葬、増える土葬
第3章 捨てる墓、詣る墓
第4章 権力と墓
第5章 独自の意匠をもつ「北」と「南」の墓
第6章 生きた証としての墓、証を残さない墓
第2章 滅びる土葬、増える土葬
第3章 捨てる墓、詣る墓
第4章 権力と墓
第5章 独自の意匠をもつ「北」と「南」の墓
第6章 生きた証としての墓、証を残さない墓