通俗仏書の出版と民衆仏教 第一巻

著者 末木 文美士
引野 亨輔 監編
出版社 臨川書店
ジャンル 日本仏教 > 日本仏教総論
シリーズ 近世仏教資料叢書
出版年月日 2024/08/31
ISBN 9784653047612
判型・ページ数 A5・387ページ
定価 本体18,000円+税
在庫 在庫あり
近世の庶民がどのような形で仏書に触れ得たのかという問題意識のもと、鼓吹物、和談鈔、絵抄、和訓図会などこの時代に特徴的な仏書の有様を紹介する。
一、平易化される仏教のおしえ
  1 阿弥陀経和談鈔 編者架蔵  2 正信偈絵抄 編者架蔵  3 法華自我偈絵抄 龍谷大学図書館蔵
 二、経典和訓図会の隆盛
  1 阿弥陀経和訓図会 編者架蔵  2 般若心経和訓図会 編者架蔵  3 観音経和訓図会 編者架蔵
 三、広がる仏教系図会物の世界
   1 真宗故実選要鈔図絵 龍谷大学図書館蔵

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

18,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム