重版情報(2020年4月~) - 2025.10.29
奈良時代の官人社会と仏教 【日本仏教史研究叢書】
序章 古代仏教史研究と官人社会への視座
第一節 問題の所在
第二節 本書の構成
第一章 写経所官人と仏教
はじめに
第一節 写経所官人の私的仏事
1 請暇解に見る仏事と信仰
2 斎食と僧尼屈請
第二節 追善法会と古代社会
1 追善法会の受容
2 『東大寺諷誦文稿』に見る法会の性格
第三節 写経所官人の存在形態
おわりに
第二章 造東大寺司における官人社会 「阿弥陀悔過知識交名」に見る
はじめに
第一節 「阿弥陀悔過知識交名」の概要
第二節 知識参加者の動向分析
第三節 知識の結集過程
第四節 造東大寺司における官人社会の特性
おわりに
第三章 造東大寺司における僧俗関係
はじめに
第一節 僧正美状
第二節 仏典奉請に見る写経所官人と僧
1 仏典奉請に関する史料
2 写経所の奉請システムと文書行政
3 写経所実務の現場
4 蔵書情報と写経所
おわりに
第四章 造東大寺司と法会事業
はじめに
第一節 天平宝字四年の随求壇所事業
1 事業内容
2 仏事の目的
3 組織の構成員
第二節 天平宝字八年の上山寺・吉祥悔過所事業
1 事業内容
2 組織の構成員
第三節 造東大寺司行政としての法会事業
おわりに
第五章 正倉院文書に見える「供奉礼仏」
はじめに
第一節 上日帳の性格
1 天平二十年帳と勝宝元年帳
2 考中行事
第二節 考中行事としての「供奉礼仏」
第三節 「供奉礼仏」に見る法会と官人
第四節 勝宝元年帳の記載
おわりに
終章 古代の都市社会と仏教
第一節 官人社会と仏教
第二節 古代都市論への視角
第三節 都市社会と仏教信仰
あとがき
 ホーム
ホーム ご注文方法
ご注文方法 カートを見る
カートを見る YONDEMILLとは
YONDEMILLとは お問い合わせ
お問い合わせ

 この本に関するお問い合わせ・感想
この本に関するお問い合わせ・感想 関連書籍
関連書籍










































