人は「死後の世界」をどう考えてきたか

著者 中村 圭志
出版社 KADOKAWA
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
出版年月日 2018/03/22
ISBN 9784044003494
判型・ページ数 4-6・383ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 お取り寄せ
文学や神話、諸宗教の死の教えなどを引きながら、人がどのように「死後の世界」を捉えてきたのかを読みとく。
輪廻、冥界、天国、地獄、終末思想など、古来語られてきた概念から、臨死体験言説、ニューエイジ、ファンタジーの中の死生観など、宗教の権威が薄くなった近現代の来世観までをていねいに紐解いていく。また、「一人称の死」(自分の死)、「二人称の死」(親しい者の死の悼みや供養)、「三人称の死」(人類は死にどう対処してきたか)という視座からも「死生観」に迫る。
はじめに~いつも曖昧であった「死後の世界」

第1章 古代ギリシャ・ローマの冥界
 1 『オデュッセイアー』の淡く哀しい冥界
 2 『アエネーイス』の奈落・楽園・転生
 3 愛と生の勝利―死んだ妻を訪ねるオルペウスとイザナギ
第2章 古代オリエントの死後と終末の世界
 1 エジプト宗教の「死者の書」と審判
 2 ゾロアスター教の善悪二元論と終末
 3 古代ユダヤ教の陰府と終末
第3章 キリスト教における地獄・煉獄・天国の完成
 1 新約聖書の終末論―パウロ書簡、「ヨハネの黙示録」
 2 自己増殖する地獄―「ニコデモ福音書」「パウロの黙示録」
 3 中世末期における煉獄の誕生―ダンテ『神曲』
第4章 インドの輪転生と解脱のロジック
 1 ヒンドゥー教の輪廻と解脱―ウパニシャッドの二道説
 2 釈迦の悟りと輪廻と地獄―初期仏典
 3 六道輪廻の世界―源信『往生要集』
第5章 大乗仏教と東アジアの来世観――極楽往生から幽冥界まで
 1 仏教の楽園信仰―阿弥陀の極楽浄土
 2 インド神話の受容と解体―親鸞、白隠、賢治
 3 東アジアの他界と来世―儒教、道教、神道
第6章 現代へ――来世観の解体と多様化
 1 宗教改革からニューエイジまで
 2 臨死体験と死生観―死を人称的に語る
 3 死の語りの注目点―四つのファンタジーから

おわりに~死と死後について語るために

SHOPPING ご注文

1,800円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30