地域人 第76号

著者 大正大学地域構想研究所
出版社 大正大学出版会
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 2021/12/10
ISBN 9784909099662
判型・ページ数 A4・112ページ
定価 本体1,000円+税
在庫 在庫あり
古来、日本人は山、滝、巨岩、巨樹、洞窟、森といった自然のなかに、大いなるものの気配を感じ、畏怖の念を抱き、祈りを捧げてきた。
その空間は特別な場所として、しめ縄で囲うなどして結界を張られ、祈りと祭祀、修行の場として神社仏閣が建てられた。

時代が下ると聖地には、信仰をもつ人々だけではなく、物見遊山も兼ねた多くの人々が観光に来るようになった。
現代ではパワースポット、アニメ聖地巡礼、御朱印帳がブームとなった。コロナ禍により、世界の人々が大きな不安を感じているいま、聖地のもつ本来の意味と力を見つめ直し、これからの生き方、観光のあり方、あるべき未来像を探る手掛かりとしてみたい。
巻頭言 養老孟司「祈りとは」
巻頭インタビュー 堀澤祖門「悟りとは意識を変換すること」

特集 日本の聖地―信仰と観光
 聖地―にぎわいの深奥に在るもの
  比叡山延暦寺 十二年龍山行
  東大寺二月堂 修二会
  羽黒修験 秋峰
  伊勢神宮 日別朝夕大御饌祭
 インタビュー 観光資源としての聖地(鈴木正崇)
 なぜアマビエの聖地は存在しないのか―疫病と令和の御代の流行神(はやりがみ)
 変容を続ける富士山信仰「富士講今昔物語」
 絵葉書に見る聖地と観光―菱田コレクションより―
  PART 1 聖地と周辺の観光地化―宗吾霊堂とエリアの形成
  PART 2 時代と共に変わりゆく屋久島の聖地
  COLLECTION 千葉県立中央博物館所蔵の菱田コレクションなど

ほか

SHOPPING ご注文

1,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30