宗教の起源

私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか

著者 ロビン・ダンバー
小田 哲
長谷川 眞理子 解説
出版社 白揚社
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
出版年月日 2023/10/29
ISBN 9784826902489
判型・ページ数 4-6・349ページ
定価 本体3,000円+税
在庫 在庫あり
仏教、キリスト教、ヒンドゥー教、神道……
世界の主要な宗教は、なぜ同じ時期に同じ気候帯で誕生したのか?
カルト宗教はなぜ次々と生まれ、人々を惹きつけるのか?

「ダンバー数」で世界的に知られ、人類学のノーベル賞「トマス・ハクスリー記念賞」を受賞した著者が、
人類学、心理学、神経科学など多彩な視点から「宗教とは何か」という根源的な問いに迫った、壮大なスケールの一冊。
第1章 宗教をどう研究するか
駆け足でたどる宗教の歴史/宗教研究のこれまでのアプローチ/進化論的背景を荷ほどきする

第2章 神秘志向
神秘主義者の心をのぞく/トランス状態では何が起こるか/シャーマンの世界/天国の扉、地獄の扉

第3章 信じる者はなぜ救われるのか?
個人レベルの利益/社会レベルの利益/コミュニタスとコミットメント――共同体の結束/外的脅威 → 集団規模 → ?

第4章 共同体と信者集団
共同体の規模と社会脳仮説/小さな社会はどれくらい小さいのか?/信者集団の最適な大きさは?/信者集団のダイナミクス

第5章 社会的な脳と宗教的な心
私たちを結びつけるもの/信頼、そして友情の七つの柱/言葉づかいにはご用心/メンタライジングと宗教心/脳のなかの宗教

第6章 儀式と同調
儀式には何がある?/儀式の神経心理学/動きを同期させたときに起こること

第7章 先史時代の宗教
重大な証拠は墓にある/大昔のマジック・マッシュルーム/原始宗教を再構築する/遠い時代から推理する

第8章 新石器時代に起きた危機
村の暮らしが始まった/教義宗教の台頭/宗教と法の支配/一神教と枢軸時代

第9章 カルト、セクト、カリスマ
事例研究――メイベル・バールトロップとパナシア協会/カリスマ指導者/信者はなぜカリスマ指導者についていくのか?

第10章 対立と分裂
なぜ宗教は分裂するのか/二つの宗教の物語

SHOPPING ご注文

3,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30