新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.25
律令国家の祭祀と災異
第1部 古代祭祀と災異
律令期神祇制の再検討―霊験と祟りをめぐる神事のシステム化を中心に
古代の「罪」と「祟」―稲荷神にみる「伐木の罪」と「天皇不予」とを中心に
古代における災異への対処とその思想的背景―神・仏・天のうち神祇の対処を中心に
律令国家における神仏関係
第2部 律令国家と祭祀
古代の神事構造と神郡の成立
律令制の成立と祭祀―出雲神郡の成立を中心に
令制下における国造
奈良時代の神位の性格
第3部 国家祭祀と神社
律令祭祀の成立と神社
古代の神社とその周縁
国家祭祀と神税―神社経済
国家祭祀と神主―国家と奉斎集団とをつなぐ神職