新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.25
古代天皇と神祇の祭祀体系
付論 昭和後期、古代神祇祭祀論をめぐって―岡田精司学説を中心に
古代神祇祭祀の基本体系(古代の神祇祭祀体系―『日本書紀』「神代紀」から「天武紀」へ
古代神祇祭祀体系の基本構想―天社・国(地)社祭祀制
古代の国家祭祀―祈年祭班幣祭祀の淵源
天皇と神々の循環型祭祀体系―古代の崇神
天皇新嘗と伊勢斎王新嘗祭祀
大嘗祭―陪膳采女の作法と祝詞を中心に)
杵築大社と宇佐八幡、祭祀制の展開(古代杵築大社神殿の創建
古代律令神祇祭祀制と杵築大社・神賀詞奏上儀礼
古代神祇祭祀と杵築大社・宇佐八幡
平安時代前期の神社神階制
八十島祭・祭祀論
春日社の祭祀と式年造替)
終章 古代の天皇祭祀と災い