新聞掲載広告(2024年9月~) - 2024.11.19
浄土論註講義 Ⅱ 【サンガ聖典シリーズ5】
藤場俊基氏による浄土論註講義の決定版!Ⅱ巻目。
天親菩薩の称名念仏に成就した本願の名号をキーワードに、『浄土論註』の意(こころ)が、今、読み解かれる!
真宗大谷派能登教区連続教学講座=『浄土論註』共同学習会における藤場俊基氏の講義を元に、講師による加筆修正を経て編集した講義録。
天親菩薩の称名念仏に成就した本願の名号をキーワードに、『浄土論註』の意(こころ)が、今、読み解かれる!
真宗大谷派能登教区連続教学講座=『浄土論註』共同学習会における藤場俊基氏の講義を元に、講師による加筆修正を経て編集した講義録。
講義 第3回 2011年6月8日
『浄土論註』の課題
難行・易行の二種の道
五濁の世・無仏の時
漢字の発音表記「反切」について
五つの難
易行道と入正定聚
信仏の因縁
「他力」とは
講義 第4回 2011年9月6日
大悲の教を服膺する
共同学習における思わぬ展開
翻訳によって生ずる概念のすり替え
「優婆提舎」の成就とは
「わかりたい」という落とし穴
曇鸞の確かめのつながりを読む
「わかったつもりのなる」ことの落とし穴
「与仏教相応(仏教と相応する)」の学び
『浄土論註』の課題
難行・易行の二種の道
五濁の世・無仏の時
漢字の発音表記「反切」について
五つの難
易行道と入正定聚
信仏の因縁
「他力」とは
講義 第4回 2011年9月6日
大悲の教を服膺する
共同学習における思わぬ展開
翻訳によって生ずる概念のすり替え
「優婆提舎」の成就とは
「わかりたい」という落とし穴
曇鸞の確かめのつながりを読む
「わかったつもりのなる」ことの落とし穴
「与仏教相応(仏教と相応する)」の学び