試し読み
電子書籍

【電子版】鎌倉仏教の中世【法蔵館文庫】 (電子書籍)

電子書籍

中世社会を貫く文化体系へと発展した顕密仏教を基軸に多様な角度から新たな鎌倉仏教像を描き出し、中世史像を再構築する意欲的論考。

著者 平 雅行
出版社 法藏館
ジャンル 歴史・資料 > 歴史
電子書籍
シリーズ 法蔵館文庫
出版年月日 2025/05/15
ISBN 9784831847355
判型・ページ数 文庫・298ページ
定価 本体1,200円+税
在庫 未刊・予約受付中
治承・寿永の内乱をほぼ無傷で乗り越え中世社会を貫く文化体系へと発展した顕密仏教。それなくして中世について語ることはできない。顕密仏教を基軸に多様な角度から新たな鎌倉仏教像を描き出し、中世史像を再構築する意欲作。
序 章
第一章 鎌倉新仏教史観はなぜ破綻したか
第二章 中世人は神仏をどの程度信じていたのか
第三章 中世延暦寺をどのように捉えるか
第四章 道元禅は輸入仏教なのか
第五章 歴史にみる差別と仏教
第六章 神々の中世
終 章 顕密体制論と私
 参考文献
 図版出典一覧
 あとがき

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,200円+税

試し読み

電子書籍書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム