死者の力

津波被災地「霊的体験」の死生学

著者 高橋 原
堀江 宗正
出版社 岩波書店
ジャンル 哲学・思想
入門・お経・実用 > 生・死、福祉・医療
出版年月日 2021/09/10
ISBN 9784000614894
判型・ページ数 4-6・328ページ
定価 本体2,400円+税
在庫 在庫あり
東日本大震災の津波被災地でしばしば語られる「霊」体験。
メディアで取り上げられ、多くの人々の関心を集めてきた。
この切実な体験をどう考えるか。
物語の力、伝統宗教や習俗、儀礼との関わり、残された人の心身のケア、共同体における作用等から「死者の力」に迫る。
被災地住民と宗教者への聞き取りに基づいた調査研究の決定版。
第一章 物語の力──被災地の霊的体験になぜひきつけられるのか……………高橋 原
 メディア報道
 亡き人との再会
 未知の霊、身近な霊(見知らぬ死者、身近な死者)──阪神・淡路大震災との違い ほか

第二章 儀礼の力──被災地の宗教者は霊的体験にどう対処したのか……………高橋 原
 儀礼の効用──「楽になりました」
 宗教的応急手当て(Religious First Aid)
 相談内容──オガミヤとの関係 ほか

第三章 絆の力──被災者たちは亡き人との絆にどう支えられているのか……………堀江宗正
 調査に至った経緯──塞翁さんの話
 継続する絆──調査の目的と鍵となる概念
 日本人にとっての「継続する絆」 ほか

第四章 共同体の力──霊的体験の地域差はなぜ生じたのか……………堀江宗正
 「未知の霊」の「身近な霊」への包摂
 身近な霊と未知の霊の間
 被災地内で語られる「未知の霊」 ほか

第五章 信仰の力──被災地の外から来た信仰者は霊的体験をどのように見たのか……………堀江宗正
 被災地における「宗教」
 スピリチュアルケアの可能性
 復興世俗主義のなかでの宗教者の活動 ほか

結論……………堀江宗正
 1 物語的現実としての死者・霊
 2 霊概念の三モデル
 3 死者の力をめぐって

あとがきに代えて──片方の調査者から見た主観的現実……………堀江宗正

SHOPPING ご注文

2,400円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.09.29

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.06.03

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30