話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.08.18
差別の日本史
古代の奴婢から現在のLGBTSや「地名総鑑」問題まで網羅。
40の質問に回答する形で初心者向けにわかりやすく綴る。
差別の日本史入門編。
古代日本の奴婢とはどういうものですか。
「五色の賎」とはどういうものですか。 ほか
2 武家政権下の下層民
武士はひくい身分に置かれたのですか。
白山神社は賎民に信仰されたのですか。 ほか
3 徳川政権下の下層民
身分差別とはなんですか。
江戸幕府は「士・農・工・商・穢多・非人」の上下関係を明文化したのですか。 ほか
4 近代社会の下層民
「解放令」とはなんだったのですか。
「新平民」はなぜ差別呼称なのですか。 ほか