禅と出会う

著者 横田 南嶺
出版社 春秋社
ジャンル 日本仏教 > 禅宗系
出版年月日 2022/04/01
ISBN 9784393134566
判型・ページ数 4-6・232ページ
定価 本体1,700円+税
在庫 在庫あり
禅ビギナーにおすすめ! 禅とはいったいどのようなものか。そして、その厳しい修行とは? 誰にでも開かれているという禅。あなたも禅をはじめてみませんか。禅宗の著名な老大師の手になる、初の本格的な禅の入門書が誕生! この一冊で、禅がわかる。
第一章 まなぶ――大木の姿に
 はじめに
 「白い布団で寝る草木」
 臨済禅師、深山に松を植える
 庭先の柏樹とは
 仏教と樹木の関係 ほか

第二章 こえる――関所や関門を
 はじめに
 「すべっても、ころんでも」
 関所を通る
 禅に関門などない?
 連なり重なる関門 ほか

第三章 ととのえる――身体と呼吸と心と
 はじめに
 頓悟ということ
 「お釈迦さまは生きているじゃないか」
 修行は不要か
 「四苦八苦」をこえるために ほか

第四章 いきる――風と光の中で
 はじめに
 大自然のちから――木の文化・石の文化
 揺るぎないものを求めて
 宇和島城下にて
 『ダンマパダ』に吹く風 ほか

第五章 めざめる――「もう一人の素敵な私」
 はじめに
 『臨済録』と西田幾多郎
 まるで禅問答のような
 思い込みの枠を離れる
 「裸になりなさい、無になりなさい」――滴水禅師の手紙 ほか

第六章 たえる――幸いの方へ
 はじめに
 忍辱ということ――修行時代の思い出とともに
 他の命を犠牲にしなければ生きていけない
 「刻苦」と「光明」
 師と弟子――今北洪川老師と釈宗演老師 ほか

関連書籍

SHOPPING ご注文

1,700円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.09.29

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.06.03

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30