大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.02.20
近刊
ファッションと東アジアの近代
*こちらの書籍は未刊です。現在、予約のみを受け付けております。
既刊の書籍と併せてご注文いただいた場合、全ての書籍が揃い次第の発送となります。
あらかじめご了承ください。
褌(ふんどし)、セーラー服、チョゴリ、旗袍(チーパオ)――。華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている!近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する、注目の書。
既刊の書籍と併せてご注文いただいた場合、全ての書籍が揃い次第の発送となります。
あらかじめご了承ください。
褌(ふんどし)、セーラー服、チョゴリ、旗袍(チーパオ)――。華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている!近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する、注目の書。
はじめに
鼎談「世界に翔く日本のファッション――過去から未来へ」(コシノヒロコ、井上章一、劉健輝)
《日本》
1 褌の近代――ジェンダー分析への新視点(井上章一〔国際日本文化研究センター〕)
2 セーラー服の普及と生活文化――女子生徒の持ち物と身体感覚の変化(刑部芳則〔日本大学〕)
3 「誰」がモダンガールか?――モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」(斎藤光〔京都精華大学・マンガ学部〕)
《韓国》
4 洋服の導入と大韓帝国の服飾政策 [李克美(韓京国立大学)]
5 近代女性のチョゴリの形態美と記事の変遷(崔銀水〔国立民俗博物館学芸研究官〕)
《中国》
6 近代日本と中国の装いの交流――制服、ファッションをめぐって(劉玲芳〔東京大学東洋文化研究所・学振PD〕)
7 近代上海服装史(卞向陽〔東華大学〕)
8 国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷(劉瑜〔東華大学〕)
9 清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文化の変遷(多麗梅〔故宮博物院〕)
鼎談「世界に翔く日本のファッション――過去から未来へ」(コシノヒロコ、井上章一、劉健輝)
《日本》
1 褌の近代――ジェンダー分析への新視点(井上章一〔国際日本文化研究センター〕)
2 セーラー服の普及と生活文化――女子生徒の持ち物と身体感覚の変化(刑部芳則〔日本大学〕)
3 「誰」がモダンガールか?――モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」(斎藤光〔京都精華大学・マンガ学部〕)
《韓国》
4 洋服の導入と大韓帝国の服飾政策 [李克美(韓京国立大学)]
5 近代女性のチョゴリの形態美と記事の変遷(崔銀水〔国立民俗博物館学芸研究官〕)
《中国》
6 近代日本と中国の装いの交流――制服、ファッションをめぐって(劉玲芳〔東京大学東洋文化研究所・学振PD〕)
7 近代上海服装史(卞向陽〔東華大学〕)
8 国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷(劉瑜〔東華大学〕)
9 清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文化の変遷(多麗梅〔故宮博物院〕)