法藏館書店ニュース - 2025.05.27
-
お施本に最適!歳時法話やはてなの仏教用語など、身近なことから仏教・真宗の教えにふれる聞法誌。
-
ストレスを減らす智慧がつまったブッダの教えを21世紀にヴァージョンアップ。親しみやすい題材からわかりやすく丁寧に説いた法話集
-
高額献金や銃撃事件のその裏で、教団改革を望み声をあげてきた二世信者たちがいる。教団と世間との狭間で揺れる9人の声を収める。
-
日本宗教社会学の開拓者・森岡清美が遺した知的遺産の数々に、後学はいかに向き合うべきか。宗教社会学の原点を尋ねる意欲的試み。
-
古代から現代まで、各時代の文献に出てくる多様な「あて字」を検証し、あて字が必要とされた状況や背景、日本語に与えた影響を詳解。
-
西アフリカで出会ったサヴァンナに暮らす人々やとりまく環境を精緻な描写と豊かな表現で綴る。人類学の碩学の代表的エッセイを復刊!
-
中世社会を貫く文化体系へと発展した顕密仏教を基軸に多様な角度から新たな鎌倉仏教像を描き出し、中世史像を再構築する意欲的論考。
-
近代日本の仏教儀礼を主題とする本邦初の書。資料の博捜と分析から仏教儀礼の近代的変容・展開の過程を辿り、研究の基礎づけを試みる
-
インド、ブータン、中国(チベット)の国境地帯に住む人々の伝統的衣装についての民族誌。カラー写真を多数掲載。全てに英文を併記。
-
法藏館文庫5周年フェア 特設サイトはこちらです